Business Overview

システム開発

NTTグループならではの高品質なソフトウェア開発で培ってきた開発技術を活かし、企画・要件定義から開発、導入支援、維持管理・保守まで、幅広く対応いたします。

主な開発支援業務

当社ではキャリアネットワークを支えるオペレーションシステムおよびサービスに関わる機能の開発や社内システムの開発など主にNTTグループ各社のシステム開発業務を支援しています。

分類 主な業務 業務の概要
電話網・NGN[1] オペレーション系システム開発

NTTのキャリアネットワークのオペレーション支援システム開発を行っています。
オンプレシステムのクラウド化 オンプレ環境で構築された既存サービスのハードやソフトEOL[2]に伴うクラウド移行を行っています。
セキュリティ系サービス セキュリティ系システム開発 既存のセキュリティ関連システムの機能追加・改善等を行っています。
社内サービス 社内DX関連システム 社内システムの機能追加・改善やEOL対応を行っています。
研究試作システム オペレーション系システム開発 NTTのキャリアネットワークのオペレーション支援システムについて、サービス開始前の段階での試作開発等を行っています。
セキュリティ系システム開発 新サービスのセキュリティ機能の実現などを行っています。
AI系システム開発 研究試作段階のAIアルゴリズムの検証、評価支援などを行っています。
最新ビジネス オンプレシステムのクラウド化 オンプレ環境で構築された既存システムのハードやソフトEOLに伴うクラウド移行を行っています。

1. NGN (Next Generation Network):次世代ネットワーク

2. EOL (End Of Life):保守終了製品

開発システムの特徴

開発システムごとに概ね下表のような傾向・特徴があります。
全体的にはある程度の品質を求められる中~大規模な顧客向けサービスや顧客の社内システムが多いですが、例外的に品質を求められない小規模な試作・PoCなどを行うこともあります。

主な開発システム オペレーション系
システム
セキュリティ系
システム
AI系システム オンプレシステムの
クラウド化
社内DX関連
システム
種別 PoC[3] - - - -
試作開発 - -
商用開発 - -
マイグレーション - -
特性 規模
品質
OS Linux Linux Ubuntu Linux Linux
開発言語 Java / Python Go / Python / Perl Python - Python
開発手法 ウォーターフォール アジャイル アジャイル ウォーターフォール ウォーターフォール
開発事例
  • 無線品質状況をリアルタイムに把握・予測・制御するための各種マイクロサービスを連結動作させるAPIの開発
  • NTT東西様が提供するフレッツサービスの一部を管理するオペレーション支援システムの更改開発
  • データサンドボックスシステムを構成する各機能のモジュール化開発
  • ネットワークセキュリティ対策サービスのグラフ表示機能やセキュリティ機能の開発
  • 購買データ分析による商品の販売予測システムの試作と評価
  • 自治体やビル(マンション)管理者向けのエネルギーマネジメントシステムのパブリククラウドへの移行に伴う見える化部分(UI、受電/発電量収集、計算等)の開発
  • 災害発生時用の伝言板システムのシステム更改支援
  • 知的財産管理パッケージと連携して業務支援するシステムの機能追加開発、システム更改対応

3. PoC (Proof of Concept):概念実証

保有資格と支援制度について

業務に関連する資格取得を奨励しており、教材の購入や研修受講費用の負担など、資格取得の支援制度があります。
さらに資格取得だけに限らず、スキルアップのための外部研修受講なども同様の支援制度があります。

システム開発を行う社員が保有する主な資格には以下のようなものがあります。

  • ・システムアーキテクト
  • ・情報処理安全確保支援士
  • ・データベーススペシャリスト
  • ・LPIC-3、LPIC-2
  • ・NTTセキュリティ認定中級
  • ・応用情報技術者

お問い合わせ